今日は着ない服を売りにいったり眉カットしたり、のついでにセールをチラ見。のはずが、今年のやりたいこと100のNo.49「いいハイヒールを一足買う」を達成してしまう。
何故セルジオロッシなのか、なのだけど、そもそも私が知っている「いい靴」のブランドがセルジオロッシ、マロノブラニク、ルブタン、フェラガモ、ジミーチュウくらいしかなかった。で、たまたま今日行った渋谷の西武で、まさに思い描いていたハイヒールがセルジオロッシにあって、セール中だったのだ。
家に帰って、さっそくコンビニに行くついでに履いてみた。9cmヒールなのに、とにかく歩きやすい。足の裏に靴底がぴったりと吸い付いて、そして軽い。プラシーボ効果もあるにせよ、これがラグジュアリーな靴の実力かと感動した。靴なんて消耗品だし、お金をかけるなら一番最後だと思ってた。ただちょっと履いてみただけで、私はこの靴のファンになった。足もすごく綺麗にみえるし、とにかく本当に、歩きやすい。
世の中には、それこそ10代の頃からずっと、ラグジュアリーな靴を履いている人がいる。ただこういう買い物をした時、心底そうじゃなくてよかったなと思うのだ。私はそうじゃない靴を今までたくさん履いてきた。カカトがすぐに折れてしまった靴。何度履いてもすぐに靴ずれしてしまう靴。何かあると脱げてしまう靴。そんな靴達を知っているからいっそう、セルジオロッシの履き心地に感動した。
知らないことを知る、というのは人生の大きな楽しみだ。そして未経験のことがどんどん少なくなるアラフォーまで、この「いい靴を履く」の楽しみをとっておけたことは、私にとってすごくよかったと思っている。